★☆Passenger *minami*☆★

宝塚OG*71期生の真琴つばささんが大好きです。真琴つばささんのことを中心に私の日常も綴ります。

☆diary☆越路吹雪トリビュートアルバム新録音参加メンバー

今日は気温が下がりましたね~!

私は肌寒さを感じてしまい

出先で温かい飲み物を買いました。

急に秋になったような気がして

寂しくなります・・・


この季節の変化に

体が慣れていないようで

体調がイマイチかなー?と感じていますが

元気です~!!ニコニコ音譜



10月3日の発表だったので

かなり時が過ぎましたが

12月に発売になる

越路吹雪トリビュートアルバム

越路吹雪に捧ぐ』

新録音参加メンバー第2弾が

明らかになりましたね音譜

これが全アーティストになるそうです。


ユニバーサルの

越路吹雪さんのサイトよりドキドキ




豪華なメンバーですねー!!きら音符きら

これだけの方が参加されるとなると

レコーディングも大変ですね。

スケジュールの調整も

なかなか難しいですよねー!!


安奈 淳さん、麻実れいさんも

新録音参加メンバーに

参加なさるんですね~!!


すごい!!!!!!びっくりきらハートきら




麗人コンサートは終わりましたが

歌の祭典は

まだまだこれから続きますねー!!ラブ


ちょっと寂しくなって

感傷に浸りそうで

実際、麗人コンサートの日々を

とても懐かしく愛しく思えるのですが

すでに次へと始動されているようなので

再び音譜

期待に心が弾みそうです音譜o(*゚∀゚*)o

まだ完全には弾んでないけどね。笑


まだ先が長いから

今から弾んでると

身がもたないよね・・・(*_*)




やはり私は

マミさん(真琴つばささん)が

いっぱい歌ってくれるのが

すーーっごい嬉しいですー!!!!∩( ´∀`)∩

本当にね~

こんな日が来るなんて音譜音譜


生きてて良かったわー!!!!!!O(≧∇≦)O


それを思うと

めちゃめちゃドキドキしますドキドキドキドキドキドキ



新しいアルバムも

もう!来月には発売に~!!

今日は最終レコーディングをされたとかで

めちゃめちゃビックリ!!


粘りますねー!!!!!!

かなりギリギリですよね!!!

マミさん音譜

すごーく!!頑張ってますね~!!!!

その諦めない貪欲さが好きです。

エンジニア泣かせだなぁ… と

ちょっと心配にもなってますが(勝手にあせる)

だけど、

ともに信頼できる間柄なんだろうな…と

思いました!!

こんなギリギリまで

レコーディングさせてもらえるって。



今年の6月の

シャンソンのコンサートで

マミさんは

『ジジラモローゾ』を歌われました。

私は、はじめて聴いた曲でしたが

マミさんの表現力豊かな歌に

引き込まれてしまい・・・

魅せられました・・・ドキドキ


声の美しさにも魅了されましたが

なんか・・・

聴いたというよりも

『観た』という感覚があります。


歌の途中で

朗読劇のような語る場面があって

とても特殊な歌のような気もしました。

その為なのかな・・・とも思いますが

マミさんは歌い手だけど

女優なんだな・・・と

すごく思いました。


というか・・・

歌うことと演じることの境目が

あまりないのかな?とも思いました。

歌も… ひとつの作品である。という

そんな捉え方をされているのかなー?と。


その作品に応じて

歌で表現するのか

台詞のある役者で表現するのか

その違いなんだろうな… と。


たぶん・・・

歌に対する特別意識は

もう消えていますね~!!


すごく進化されています。



と、私が勝手に思っているだけですが…



プロ意識がさらに高くなったなぁ・・・と。

それを思うと

麗人コンサートでの

素晴らしかったマミさんが

さらに素晴らしく思えて

今、とても感動しています・・・(´;ω;`)



カヴァー曲に対する考え方も

一般の歌手やミュージシャンとは

考え方が違うんでしょうね。

そのことに

やっと!!気づきました・・・。


たぶん・・・

例えば『サムライ』ですが

この曲は

沢田研二さんの『サムライ』だけど

沢田研二さんが“歌われた”『サムライ』

とも、言えるんですよね。


『歌手』=『歌』   という考え方の一方で

『歌手』×『歌』という

コラボレーション的な考え方。

それが、あるのだと思いました。



宝塚は

過去の作品を再演したり

過去の歌も年代を越えて

ずっと歌い継がれていて

伝統と格式を重んじるなかで

継承していくということを

とても大切にする考え方があります。

その考え方が深く等しく

どの生徒にも根付いているから

100年以上もの歴史を

刻むことが出来たのではないかな…。


恐らく…

その考え方が当然のこととして

根底にあるんでしょうね。


育ってきた環境が

一般の歌手やミュージシャンとは違う。



そこが

魅力なんですよね!!!

.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.



『歌う』という方法を使って

作品(歌)を表現する。

歌で演じる。。。

それが、宝塚OGの歌なのかな?と

私なりに解釈しています・・・


歌は

歌う方の持ち味や心が

そのまま出てきますよね。

もしかしたら・・・

歌は

等身大の

その方自身の心で表現していくもので

そこが、舞台で演じることとは

大きく違うのかもしれませんね。



新曲は自分の歌ですから

緊張もするのでしょうけど

カヴァー曲は

もっと別の緊張もありますよね…

歌に歴史がありますし

歌われた方への敬意もありますから

そこを尊重し損なうことなく

自分のカラーを出していく・・・って

かなり大変なことですよね。



マミさん・・・

頑張ってますね、本当にドキドキドキドキドキドキニコニコ





私も色々と

勉強させていただいていますラブ


いろんなことに気づいていくと

世界が広がりますよね。


まだまだ未熟だな…と思いました。σ(≧ω≦*)





それではまたドキドキ


連休中の皆さまは

最後の1日音譜お楽しみくださいねラブ




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村


こっそり…

追加しちゃおう音譜ラブ


私の大好きな曲


中島みゆきさんの

『りばいばる』  (暗あせる)



これ、カヴァーだよね。


ご本人がフルで歌っているのが

見つけられなくて・・・

もうひとつ。。。